広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

広島を知る~プチ社員旅行~

2024年06月12日

5月も終わり、6月に入りました!

来年の夏には、第一期の技能実習生が帰国予定。

それまでに、「仕事以外の思い出も作ってほしい」「日本(広島)のことももっと好きになってほしい」と、

プチ社員旅行が企画されました♪

というわけで、グループ会社含め約10人で広島の観光名所、宮島へ。

ベトナムでも海にあまり馴染みのないメンバーが多いので、フェリーに乗ってまもなく撮影会が!

そして宮島に降りたつと、出迎えてくれるシカたち。

インバウンドの観光の方も多く、観光地が盛り上がっていると嬉しい気分になりますね。

そんなこんなで厳島神社へ。

しっかりとお参りした後は、もみじ谷公園や千畳閣、五重塔へ。

驚いたのは、「龍髯の松」

横に約30m広がった松の木です。

横にまっすぐに伸びる姿にビックリ。

大正時代の終わりに龍のほお髭に似ていることから嚴島神社の宮司さんが名付けられたそうです。

今から約200年もの前に植えられた二本の黒松。

お茶屋さんが丁寧にお手入れをされてこの姿を維持しているとのことです。

歴史がすごい。

 

 

皆さん、とっても楽しんでくださったようで、くたくたになるほど歩き回りました。

 

青々としたモミジもキレイでした。

この日は、時々小雨の降る天気だったので、しっとりと濡れてこれはこれで趣ありますね。

 

観光のあとは、市内に戻ってベトナム料理屋さんへ。

舌鼓を打って、プチ旅行は終了しました~~。

 

たくさんの笑顔が見れて、嬉しい1日でした。

 

 

#外構工事 #広島県 #エクステリア #雑草 #防草シート #コンクリート舗装 #タイル #レンガ #お手入れ #メンテナンス #人工 #宮島 #観光

関連記事を見る
TFウォール門柱~軽くて私にも持てた!~
軽くて安全な塀、TFWALL(TFウォール)。施工に立ち会ってきました!TFWALLの素材はEPSという特殊発泡スチロール。発泡スチロールなので、とにかく軽いのが特徴です ...
2025年01月15日
庭ガール
外構のデザインと機能性のバランスを取るためのポイント
2025年、最初のブログです。皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新築の計画を進める中で、外構デザインについて悩む方は少な ...
2025年01月08日
庭ガール
冬だからこそ気付ける!外構改善で暮らしを快適に
冬の寒さが本格化してくると、日常生活の中で外構の不便さや改善点が目につきやすくなりますよね。たとえば、玄関先の滑りやすさや駐車スペースの使いにくさなど、寒い季節特有の悩み ...
2024年12月18日
庭ガール
冬を越すために、あると嬉しい外構の設備
冬は寒さや雪、霜などによる外構のダメージが気になる季節です。快適に冬を越しつつ、外構を美しく保つためには、適切な設備を導入することがポイントです。本記事では、冬の生活を便 ...
2024年12月11日
庭ガール
12月の植栽お手入れポイント:冬の庭を美しく保つ秘訣
12月に入り、肌寒いと感じる日も増えてきました。庭や外構の植栽も寒さへの備えが必要です。12月は植物が休眠期に入る時期ですが、適切なお手入れをすることで春の成長をより良い ...
2024年12月04日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ