広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

耐久性とメンテナンス、外構はどう選ぶ?

2024年05月22日

「お家を建てるとき、何を重視しますか?」

お家の間取り、外観、内装…こだわりポイントはきっと各々たくさんありますよね!

もちろん、建物そのものも大切ですが、忘れないでいただきたいのが外構・エクステリアです。

家づくりを考える中で、エクステリアは見た目だけでなく、家全体の機能性にもふか〜く関係しています。

耐久性の良いものは高かったり、安さだけを重視すると定期的にメンテナンスが必要だったり。

エクステリアの商品を選ぶ際に避けて通れないポイントですよね。

 

そこで 今回は、エクステリア選びに特に重要な「耐久性」と「メンテナンス」について解説したいと思います。

 

木調板

耐久性を重視した外構・エクステリア選び

お家の第一印象を決めると言っても過言ではないエクステリア。

塗装が剥げていたりボロッボロな見た目だと、せっかくの印象が台無しになってしまいます。

そのため、まず外装の耐久性を考えることは必須。

耐久性に影響するのは、雨風、強い日差し、湿度の変化など。様々な環境汚染が外装に影響を及ぼします。

 

たとえば、木材は自然の風合いが好まれますが、定期的な塗装やメンテナンスが必要です。

枕木などは置いた当初は見た目が良いのですが、腐ったり木屑が出たりと、経年によって後悔する人も少なくありません。

 

一方、人工の素材は耐久性には優れるものの、見た目や手触りは自然素材が良いと思われる方も多いでしょう。

各素材の特性を見極め、長期的な耐久性とデザイン性のバランスをとることが重要です。

 

 

メンテナンスのコストも加味して外構・エクステリア商品を選ぶ

せっかくこだわりの外構・エクステリアを施工したとしても、そのまま放置するとどうなるでしょうか。

長い間放置していると徐々に劣化していきますし、汚れが目立つようになります。

なかなか手がかけられないという方は、なるべくメンテナンスをしなくてもよいエクステリア商品を選ぶのがおすすめです。

 

ちなみに、エクステリア商品のメンテナンスには、清掃や修繕、塗装など、様々な作業が含まれます。

ご自身でできる内容もあれば、専門的な知識や技術のある業者に依頼しないといけないこともあります。

そのため、ぜひ購入時点でのコストだけではなく、長期的なメンテナンスコストも考慮に入れて選んでみてください!

 

定期的なメンテナンスを怠ると、見た目だけでなく安全性にも問題が出てくる可能性があるので注意が必要です。

例えば、フェンスやゲートは、老朽化を放っておくと倒壊の危険も。

事故を防ぐため、きちんと点検&メンテナンスをしてくださいね!

 

自分にあったバランスを選択しましょう

エクステリア選びのポイントは、「自分のライフスタイルに最も合った選択をすること」だと思います。

デザインや価格と合わせて、耐久性を重視するか、メンテナンスの手間をかけるか、あるいはそのバランスを取るかは、住まいに対する考え方や生活にもよるでしょう。

長い目で見て、ご自身の状況にあった商品選びをしてください。

もし、「大まかな希望はあるけど、どのような商品を選んだらよいかわからない」、「外構のプランをしてほしい」などあれば

ぜひ景観グリーンライフにご相談ください。

お問い合わせもお待ちしております!

 

 

#外構工事 #外構 #広島 #ドライガーデン #コンクリート  #スタンプコンクリート #庭  #ウッドデッキ #タイル  #インターロッキング #レンガ #石貼り #職人 #メンテナンス #ブロック #フェンス

関連記事を見る
TFウォール門柱~軽くて私にも持てた!~
軽くて安全な塀、TFWALL(TFウォール)。施工に立ち会ってきました!TFWALLの素材はEPSという特殊発泡スチロール。発泡スチロールなので、とにかく軽いのが特徴です ...
2025年01月15日
庭ガール
外構のデザインと機能性のバランスを取るためのポイント
2025年、最初のブログです。皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新築の計画を進める中で、外構デザインについて悩む方は少な ...
2025年01月08日
庭ガール
冬だからこそ気付ける!外構改善で暮らしを快適に
冬の寒さが本格化してくると、日常生活の中で外構の不便さや改善点が目につきやすくなりますよね。たとえば、玄関先の滑りやすさや駐車スペースの使いにくさなど、寒い季節特有の悩み ...
2024年12月18日
庭ガール
冬を越すために、あると嬉しい外構の設備
冬は寒さや雪、霜などによる外構のダメージが気になる季節です。快適に冬を越しつつ、外構を美しく保つためには、適切な設備を導入することがポイントです。本記事では、冬の生活を便 ...
2024年12月11日
庭ガール
12月の植栽お手入れポイント:冬の庭を美しく保つ秘訣
12月に入り、肌寒いと感じる日も増えてきました。庭や外構の植栽も寒さへの備えが必要です。12月は植物が休眠期に入る時期ですが、適切なお手入れをすることで春の成長をより良い ...
2024年12月04日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ