広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

春先から考える、外構でできる夏対策

2024年04月08日

こんにちは!

さて、4月に入って新たな環境、新たな気分で日々を過ごしておられる方も多いのではないでしょうか。

ぽかぽかした陽気な日も増えてきて、春になったなぁと感じる今日この頃。

タイトルを見て「えぇ!?今から夏のことって早くない!?」と思われた方。

打合せや、検討、契約、実際の施工・・・と段取りを進めているとあっという間に時間が経ってしまうのです。

なので、リフォームを考えるなら早いうちの今がおすすめです。

そして、考えておきたいのは

「暑さ対策」「紫外線対策」

ここ数年、日本もどんどん平均気温や気候が変わってますよね。

天気予報では「例を見ない暑さ」とか、思ったほど雨降らないとか。

なので、少し前までは大丈夫だったとしても、今後のことを考えて快適に過ごせる空間をつくっておくのはいかがでしょうか。

今回は、快適な夏を過ごすためのエクステリアのポイントをご紹介します。

 

テラス屋根・オーニングを設置

※画像はメーカーHPより

BBQやプール遊びの場所、読書など室内と違う開放的な空間として活躍するウッドデッキ。

しかし、夏場のウッドデッキ表面の熱さは想像以上。

裸足で歩くのは危険です。また、日の当たる炎天下で長く過ごすと熱中症も心配ですね。

そんなとき、心地よい日陰空間を生み出し、窓辺の暑さ・ウッドデッキ表面の熱さを軽減してくれるのがテラス屋根です。

ウッドデッキをお洗濯の干し場として利用されている方も、テラス屋根があれば雨の心配もなくなります。

テラス屋根以外にも、屋根をつくるならオーニングを設置するという手もあります。

オーニングは2階の窓にも設置可能。必要に応じて開閉し、日差しを調整することもできるのです。(強い風雨の際は畳むよう推奨されています。)

直射日光や紫外線のダメージから守ることで、ご自身の日焼け対策になるのはもちろん、窓辺の家具やフローリングの色あせなども軽減できますよ!

 

木を植える

坪庭

木を植えて、天然の木陰をつくるのはいかがでしょうか。

もちろん、植えたばかりのころは高さが足りない場合もありますが、育っていくと立派な木陰になります。

そよそよと風に揺れるグリーンは、癒し効果もありますね!

緑があると、お庭の雰囲気もぐっと変わります。

 

水場の確保

 

夏はお庭で水を使う作業も増えますよね。

草木の水やりをしたり、打ち水をしたり。

お水を撒くだけでも、体感気温が変わりますよね!

お庭の埋め込み水栓を、使いやすい立水栓にすると、水仕事も楽々です。

もし、ペットを飼っておられる方でしたら、洗い場にもなるシャワー付きの立水栓はいかがでしょうか。

暑い時期は水浴びも兼ねて、お外で気軽にシャンプーできるので便利です。

 

カーポートの設置

※画像はメーカーHPより

毎日車を使う方、車内の温度が高すぎるとテンション下がりますよね。特に、日なたに停めている車内は蒸し風呂状態。

停まっている状態ではエアコンもすぐに効かず、瞬間的に汗だく。

そんなときにオススメしたいのがカーポートの設置です。

カーポートは、雨や雪を防ぐだけでなく、夏の暑さ対策にも力を発揮してくれます。

より暑さを和らげるなら、通常の透けるタイプのポリカーボネート製ではなく熱線遮断ポリカーボネートや黒色のポリカーボネート、屋根もアルミでできたカーポートを選ぶのが良いでしょう。

ポリカーボネート製の屋根材でも紫外線は十分カットできますが、車のクールダウンまでの時間を短縮させるためには、

前述の素材を使ってみてください。

近年は、屋根がアルミのカーポートもスタイリッシュで人気ですよ!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、今から考えるお庭の暑さ対策について紹介しました。

エクステリアのリフォームは、基本的に屋外の作業なので、駐車場を確保いただく以外、基本的には室内リフォームのような荷物の移動や転居が必要有りません。

新築を検討されている方は、ぜひこのような点もふまえて、外構計画を立ててください。

暑い夏を快適に乗り切るためのエクステリアリフォーム。

もっと聞いてみたいと思ってくださった方、気になる商品を見つけた方、ぜひお気軽に景観グリーンライフまでお問い合わせくださいね!

 

 

#外構工事 #外構 #広島 #ドライガーデン #コンクリート  #スタンプコンクリート #庭 #犬 #わんこ #ウッドデッキ #タイル #紫外線対策 #立水栓 #カーポート #テラス #夏 #暑い #暑さ対策 

関連記事を見る
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール
こんな落とし穴が!?引越し前に外構を終わらせるべき理由とは
「家は完成したけど、外構は後でいいかな…」そんなふうに考えていませんか?確かに、外構工事は引越し後でも可能ですが、後回しにすることで思わぬデメリットや不便が発生することが ...
2025年03月12日
庭ガール
犬と暮らす新築外構のポイント!安全を守るための7つの対策とは?
新築を建てる際、家のデザインや間取りはじっくり考えますが、外構計画も同じくらい重要です。特に犬を飼っている場合、外構の工夫次第で愛犬の安全性や快適さが大きく変わります。外 ...
2025年03月05日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ