広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり

2025年03月19日

暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。

「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか?

最近は、庭を「アウトドアリビング」として活用し、日常的に外で過ごせる空間を作るスタイルが人気を集めています。

そこで今回は、家族で楽しめるBBQ&アウトドアリビングの庭づくりについて、設計のポイントやおすすめの設備を紹介します。

BBQやアウトドアリビングの魅力とは?

家にいながら気軽にアウトドア気分を楽しめるのが、BBQスペースやアウトドアリビングの最大の魅力です。

① 家族の時間が増える

庭でBBQをしたり、コーヒーを飲みながら会話を楽しんだりと、自然の中で過ごす時間が増えます。

リビングの延長として庭を活用することで、家族が自然と集まる場になります。

② 友人を招いてホームパーティーができる

「外でのびのび過ごしたいけれど、遠出は大変…」というときも、庭がアウトドアリビングになっていれば、気軽に友人や親戚を招いて楽しめます。

特に春から秋にかけては、屋外での食事やBBQが気持ちの良い季節。大人も子どもも楽しめる空間を作ることで、より充実した時間を過ごせます。

③ 屋内とは違うリラックス空間を作れる

「天気のいい日は外でのんびりしたい」「読書や昼寝を楽しみたい」といったときも、アウトドアリビングがあると快適なセカンドリビングとして活用できます。

カフェ風のテーブルやソファを設置すれば、おしゃれなガーデンカフェのような雰囲気に。

 

家族で楽しめる庭づくりのポイント

では、どんなポイントを押さえたら家族で楽しめる庭づくりができるのでしょうか。

4つのポイントを紹介します。

 

① BBQを楽しめるスペースを確保する

BBQを楽しむためには、安全で快適なスペースが必要です。

  • 床材は耐熱性・耐汚性の高いものを選ぶ(コンクリート・タイルなど)
  • 炭やガスコンロを使う場合は、周囲に燃えやすいものを置かない
  • 風の影響を受けにくい配置にする(周囲に低めの壁やフェンスを設けると安心)
  • 食材を準備できるカウンターやシンクがあると便利

特に、小さなお子さんがいる家庭では、安全対策をしっかり行ってくださいね。

 

② 快適な屋根やシェードを設置する

日差しや雨を防ぐため、パーゴラ・タープ・オーニングなどを活用すると、より快適な空間になります。

春先でも日差しが強い日があるため、UVカット機能のあるシェードを取り入れるのもおすすめです。

③ 庭のプライバシーを確保する

BBQやリラックス空間をしっかり楽しむためには、周囲からの視線を遮ることもポイントの一つ。

  • フェンスで目隠しをする
  • 植栽(生垣・シンボルツリー)を活用する
  • パーティションやスクリーンを設置する

上記のような対策を行うことで、周囲の視線を気にせず、落ち着いた空間を作ることができます。

④ 夜の雰囲気を演出する照明を取り入れる

BBQを夜まで楽しむなら、照明の工夫も重要です。

  • 暖色系のライトで温かみのある空間を演出
  • ガーデンライトやソーラーライトで足元を明るくする
  • テーブルや壁に間接照明を取り入れ、おしゃれな雰囲気に

夜も快適に過ごせるよう、必要な場所に照明を配置しましょう。

 

おすすめのアウトドアリビング設備

ここでは、アウトドアリビングにあると嬉しい設備をご紹介します。

 

① ウッドデッキ or タイルテラス

リビングから庭にスムーズに出入りできるようにするため、ウッドデッキやタイルテラスの設置がおすすめです。

  • ウッドデッキ → 木の温もりがあり、裸足でも歩きやすい
  • タイルテラス → 汚れがつきにくく、掃除がしやすい

どちらも、家のデザインやライフスタイル、予算に合わせて選んでみてください。

② ガーデンソファ&テーブルセット

くつろげる家具があると、一層アウトドアリビングを楽しむことができるでしょう。

  • 防水・耐候性のあるガーデンソファやチェアを選ぶ
  • ダイニングテーブルを設置し、食事スペースを確保する
  • リラックスできるローチェアやハンモックを配置する

ゆったりとした時間を過ごせるようなレイアウトを考えるのも楽しみの一つです。

③ 屋外キッチン or BBQコンロ

もしBBQを頻繁に楽しみたいなら、屋外に調理スペースを作るのもおすすめ。

  • カウンター付きのシンクを設置すると、後片付けが楽になる
  • 移動可能なガーデンコンロやピザ窯を置くと、料理の幅が広がる

本格的なアウトドアクッキングが楽しめる空間を作りましょう。

 

家族で楽しめる庭を作ろう!

BBQやアウトドアリビングを取り入れることで、家にいながらアウトドア気分を味わえる空間を作ることができます。

春は、気候が穏やかになり始め、庭を活用するのに最適な時期です。

  • BBQスペースを確保し、安全で快適に楽しめる設計にする
  • シェードやフェンスで日差し&プライバシー対策をする
  • 家具や照明を活用して、おしゃれで快適な空間を作る

家族や友人と一緒に、アウトドアリビングを楽しめる庭づくりを計画してみませんか?

春の訪れとともに、家の庭をもっと楽しめる空間にして、新しいライフスタイルを取り入れてみましょう!

関連記事を見る
春から始めるメンテナンスフリーの庭づくり
春になって気温が上がってきました。こうなってくると、植物も一斉に成長し始めますよね。庭や駐車場の雑草もこの時期からどんどん増え、「毎年の草むしりが大変…」と感じている方も ...
2025年04月16日
庭ガール
TFウォールを選ばないと後悔するかも!?ブロック塀に代わる新しい塀
外構工事を考えるとき、見た目のデザインやコストに気を取られて、塀やフェンスの選択を軽視してしまう方が少なくありません。しかし、外構の塀には「家の印象」「安全性」「プライバ ...
2025年04月09日
庭ガール
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ