広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

ガーデンライトについて

2020年11月24日

どうも、庭ガールのどかです。

今回はガーデンライトについてお話したいと思います。

ガーデンライト

素敵にライトアップされたお庭って憧れませんか?

私はオシャレにライトアップされたお庭やお店を見るとすごくワクワクしちゃいます。

素敵な雰囲気って、照明もすごく関係しているんじゃないかと思います。

ライト一つでお庭の夜の雰囲気も、一気に格上げ出来ちゃう感じ。

どうせだったら機能的だけじゃなく、オシャレに、夜もお気に入りになるお庭にしたいですよね。

私自身はまだ自分のお庭を持っていないですが、いつか自分がお庭を持つ時は、照明にも絶対こだわりたいと思ってます。

ガーデンライト2

 

ガーデンライトを設置するメリットは、空間をオシャレにするだけじゃなく、防犯対策にもなります。

人感センサーが付いているタイプなどを使ったり、防犯用ライトなどもあるので、取り入れると安心ですね。

そして何よりお庭が真っ暗だと、歩くのも危険なので、機能的にもライトは必要になってきます。

 

 

それでもお庭にも照明を持ってくるって、電気工事の資格とか必要だろうし、なんだか大変そうだなぁ。と思いませんか?

私もそう思っていたのですが、”ローボルトトランス”というものを使うと電気工事の資格の必要がなく、施工できるそうです。

そもそも、普段意識して過ごす事は少ないですが、家庭でよく使われている電圧は100Vだそうで、この100Vライトを設置する場合は危険が伴うため、電気工事資格が必要になります。

そこでローボルトライトの出番です。ローボルトライトはローボルトトランスを使用することで、電気工事の資格不要で設置できます。

ローボルトトランス

こちら、弊社のガーデンにも使用している、タカショーさんのローボルトトランス。

少し古いので、最新ものとデザインは少し違いますが。

まさにこれをコンセントにつないで、そしてこのトランスに照明を繋ぐと、ローボルトで照明を使用できちゃいます。

 

みなさんもお庭に照明をお考えの際はぜひご検討ください。

関連記事を見る
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール
こんな落とし穴が!?引越し前に外構を終わらせるべき理由とは
「家は完成したけど、外構は後でいいかな…」そんなふうに考えていませんか?確かに、外構工事は引越し後でも可能ですが、後回しにすることで思わぬデメリットや不便が発生することが ...
2025年03月12日
庭ガール
犬と暮らす新築外構のポイント!安全を守るための7つの対策とは?
新築を建てる際、家のデザインや間取りはじっくり考えますが、外構計画も同じくらい重要です。特に犬を飼っている場合、外構の工夫次第で愛犬の安全性や快適さが大きく変わります。外 ...
2025年03月05日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ