MENU

BLOG
ブログ

コンクリートについて

2020年10月20日

こんにちは、庭ガールのどかです。

見習いで一から勉強中の私です。今回はお庭のプランでよく使います、土間コンクリートについて。

詳しく知りたかったので勉強したことをシェアしますね。

 

コンクリートは、砂・砂利*バラス・セメント・水からできてます。

そして土間コンクリートとは、地面に砂利や砕石などを敷き込み、突き固め、その上にコンクリートで舗装する施工方法です。

ひび割れ防止のため、鉄筋を挿入する場合が多いです。

またコンクリートは「圧縮」に強く、「引張り」に弱いとされています。

圧縮に対してはコンクリートが、引っ張る力に対しては鉄筋がそれぞれ抵抗するようにして、鉄筋と複合して使われます。

 

 

コンクリートの仕上げには種類があります。

刷毛引き仕上げ:コンクリートの表面を刷毛で引いて、凸凹を付けた仕上げ。

写真のようにスーッと線がたくさん入ったような仕様です。

滑り止めとして人が歩いたり、車が通行する場所に適しています。

下の画像の上部が洗出しコンクリート仕上げです。

下の画像の下部が刷毛引き仕上げです。

コンクリート刷毛引き仕上げの画像

 

金鏝仕上げ:金鏝による最終の仕上げとし、表面がツルツルしている仕上げ。

とても綺麗に見えますが、人が歩く場所では雨などにより濡れると滑りやすいため、注意が必要です。

コンクリート金鏝仕上げの画像

 

洗い出し仕上げ:コンクリートの表面を金鏝でならしたあとに、水で表面を洗い流し、

中に含まれる砂利が表面に出るように仕上げたもの。

少しでこぼこした表面になります。

コンクリート洗い出し仕上げの画像

そしてコンクリートのメリットは、耐久性に優れており、

舗装することで雑草が生えないので虫も寄ってこないこと(私にとってはここ重要!笑)、

色々な形状にも対応できることです。

 

コンクリートだけだと殺風景になってしまいがちですが、タイルやレンガ等と組み合わせたり、

色や模様を付けて作るスタンプコンクリートを使うとさまざまなバリエーションに対応できます。

スタンプコンクリートの画像

スタンプコンクリートは、ショッピングモールやテーマパークなどの大型施設にもよく使用されています。

まるで本物みたいですよね。

コンクリートそのものに着色して仕上げるので、仕上げたその日から長い年月を経たような風合いが楽しめます。

 

こうして見ると、コンクリートの仕上げによって印象もすごく変わりますよね。

他の素材との組み合わせでさらに幅広いデザインができるので、ワクワクしますね!

最後に紹介したスタンプコンクリートも、弊社で施工可能なので興味がある方はご相談ください。

いつか私がお庭を持つときには、コンクリートも上手く取り入れたいなーと思います(^^)

関連記事を見る
大掃除の前にやっておきたい、お庭まわりのお掃除
こんにちは!12月に入って、寒い日が続きますね!年末年始の準備を始める時期になりました〜〜。個人的な見解ですが、大掃除は年末より11月〜12月前半の頃にやっとくのがベスト ...
2023年12月04日
庭ガール
雨や雪の日のストレスを減らすなら、カーポート一択!
広島は晴れた日が多いのですが、それでも土砂降りの日とか、じとーっとした雨が降り続く日もあります。まもなく12月に入ると、雪の心配も…皆さんも、今年はカメムシが多いな〜なん ...
2023年11月27日
庭ガール
スタンプコンクリートの魅力!メリット・デメリットも
おはようございます!今日は「スタンプコンクリート」のお話です♪町中を歩いた時、レンガやタイルのデザインをした舗装を見かけることはありませんか?実はそれが「スタンプコンクリ ...
2023年11月20日
庭ガール
フカフカの芝生で寝転びたい。天然芝と人工芝、選ぶならどっち?
緑いっぱいの芝生の庭。寝転んで空を見上げてみたい!なんて憧れませんか?芝生のメリットは?お庭を芝生にするメリットはいくつかあります。1)お子さまが安心・安全に遊べる最初は ...
2023年11月13日
庭ガール
注目が集まる、人気の「ドライガーデン」
「ドライガーデン」って聞いたことがありますか?最近、当社でも、外構工事の際に「ドライガーデン」をご指名されるお客様がいらっしゃいます。モデルハウスなどでも、ドライガーデン ...
2023年11月06日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ