広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

12月の植栽お手入れポイント:冬の庭を美しく保つ秘訣

2024年12月04日

12月に入り、肌寒いと感じる日も増えてきました。

庭や外構の植栽も寒さへの備えが必要です。12月は植物が休眠期に入る時期ですが、適切なお手入れをすることで春の成長をより良いものにする準備ができます。そこで今回は、植栽のお手入れに必要な具体的なポイントを紹介します。

広島市安佐南区新築外構工事

落ち葉の処理をしっかり行う

落ち葉が庭にたまると、見た目が乱れるだけでなく、湿気がこもりやすく病害虫の温床になってしまうことがあります。

特に、枯葉が植栽の根元やウッドデッキの隙間にたまっている場合は注意が必要です。

ポイント:

  • 熊手やブロワーを使って落ち葉を取り除く。
  • 落ち葉を堆肥として活用する場合は、乾燥した状態で専用のコンポストに入れる。

 

剪定で樹木の形を整える

12月は落葉広葉樹の剪定に適した時期です。休眠期に入るため、植物への負担が少なく、春先に向けて美しい形を整えることができます。

ポイント:

  • 枝が混み合っている部分を整理し、風通しを良くする。
  • 枯れ枝や病害虫に侵された枝は根元から切り落とす。
  • 果樹や花木の剪定は、翌年の開花や結実を意識して行う。

 

冬囲いで寒さから守る

冷たい風や霜が植物にダメージを与えることを防ぐため、冬囲いを行いましょう。特に常緑樹や鉢植えの植物は、寒さ対策が重要です。

ポイント:

  • 麻布やわらを使って幹を保護する。
  • 根元にはマルチング(腐葉土やバークチップを敷く)を施し、地温を一定に保つ。
  • 鉢植えは軒下や屋内に移動する。

 

水やりの頻度を調整する

冬は植物があまり水を必要としないため、過剰な水やりは根腐れの原因となります。しかし、乾燥が続くと植栽が弱ってしまうため、適切な頻度での水やりが必要です。

ポイント:

  • 晴れた日の午前中に、土の表面が乾いたら水やりをする。
  • 凍結の恐れがある地域では、夕方以降の水やりを避ける。

 

病害虫対策を怠らない

冬でも病害虫は完全に活動を止めるわけではありません。特に、落ち葉や枯れ枝に隠れていることが多いため、注意が必要です。

ポイント:

  • 落ち葉や剪定した枝はすぐに処分する。
  • 枝葉に白い斑点や変色が見られる場合は、早めに対応する。
  • 冬季専用の殺虫剤や殺菌剤を使って予防する。

 

寒さに弱い植物の管理

寒さに弱い植物は、特別なケアが必要です。植栽の種類に応じた対応を行いましょう。

ポイント:

  • 防寒シートを使って植物全体を覆う。
  • 地植えの場合は、寒冷紗を設置する。
  • 鉢植えの植物は、室内の窓際に置いて日光を確保する。

 

春への準備を始める

12月は春に向けての準備期間でもあります。花壇や庭のプランニングを始めたり、必要な資材を揃えるのもおすすめです。

ポイント:

  • 春に植えたい植物の種や苗を選ぶ。
  • 土壌改良剤や肥料を準備しておく。
  • 園芸ツールの手入れをし、剪定ばさみやスコップなどの錆を落とす。

 

まとめ

12月の植栽のお手入れは、冬を乗り越えるための大切な作業です。

落ち葉の処理、剪定、冬囲い、水やりの調整など、基本的なポイントを押さえることで、植栽を健康的に保ち、美しい庭を維持できます。

ぐっと寒くなる前に、ぜひ対策してみてください。

関連記事を見る
絶対後悔したくない!外構工事でよくある失敗とその回避策
新築やリフォームの際、家づくりに夢中になるあまり、外構工事を後回しにしてしまう方、実は少なくありません。とはいえ、外構は「家の使い勝手や見た目を左右する重要な部分」です。 ...
2025年04月30日
庭ガール
GWにチェック!外構の汚れ&劣化を防ぐお手入れ方法
まもなくゴールデンウィーク!広島でも、色々なイベントが目白押しで、出かける予定のある方も多いかもしれません。お出かけもよいですが、長期のお休みは、家のメンテナンスをする絶 ...
2025年04月23日
庭ガール
春から始めるメンテナンスフリーの庭づくり
春になって気温が上がってきました。こうなってくると、植物も一斉に成長し始めますよね。庭や駐車場の雑草もこの時期からどんどん増え、「毎年の草むしりが大変…」と感じている方も ...
2025年04月16日
庭ガール
TFウォールを選ばないと後悔するかも!?ブロック塀に代わる新しい塀
外構工事を考えるとき、見た目のデザインやコストに気を取られて、塀やフェンスの選択を軽視してしまう方が少なくありません。しかし、外構の塀には「家の印象」「安全性」「プライバ ...
2025年04月09日
庭ガール
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ