連日の暑さが、本格的な夏の訪れを感じさせますね。
さて、人間も暑さが続くと夏バテしてしまいますが、お外で育っている植栽も気を付けておきたいところ。
毎年、気温が上がっているんじゃないかと思ったりしますが、実際に今まで特に夏越し準備が必要なかったお花でも、何もしないと夏バテしてしまうことも出てきました。
というわけで、今回はガーデニングの夏越しのポイントをまとめたいと思います。
春からここまでの間にぐんぐん育っていた植物は、風通しが悪くなっている場合があります。
夏場の蒸れは大敵。まずは、枯れた葉っぱや花がたを取り除いて、株元の部分をきれいにしましょう。
病気や害虫予防にもなります。
また、切り戻しをして全体をすいておくのも効果的です。元気な葉が残るように、1/2~1/3程度の高さに切り詰めてみてください。小さくしすぎには注意してくださいね。
夏の水やりで特に注意しておきたい点は「水やりを行う時間帯」です。
基本的に夏場の水やりは朝の涼しい時間帯もしくは夕方に行うのが好ましいと言われています。
この理由としては昼間の気温が非常に高い!
暑い時は水がほしくなるのでは?と思いそうですが、日中の30℃を超す炎天下の中で水を与えると土の中の水の温度も上昇してしまうため、根を傷める原因になります。
日中、水切れを起こしてグッタリした姿になっているのを見ると、すぐに水を与えたくなりますが、その場はなるべく我慢。
夏の水やりの基本は早朝と夕方、根元を中心に「ちょっと多すぎるかな?」というぐらいたっぷりと行うのがポイントです。
ホースから最初に出てくるお水が熱くなっていないか、確認してから水やりを始めましょう。
室内を快適に過ごすためのエアコン。室外機はどこに設置されていますか?
花壇や鉢植えを置いている目の前にある場合は、室外機から吹き出す熱風に注意が必要です。
手をあてて実際にどのあたりまで風が届くのかを確認してみてください。
鉢植えなど動かせる場合は、風が当るところを避けて置きましょう。
どうしても難しい場合は、室外機カバーや熱風をよける壁のようなものを使って、室外機の性能を邪魔しない程度に
風よけの対策を検討してみてください。
夏は、人間にとっても過酷な時期ですが、植物にとっても大変な時期。
適切にメンテナンスして、長く楽しめるお庭を作りましょう。
とはいえ、炎天下のもとの作業は熱中症の危険があるため、時間帯は気を付けてほしいところ。
水やりやお手入れは、朝や夕方の涼しい時間帯がベストです。
夏を上手に乗り切って、秋までたくさんのお花が楽しんでくださいね♪
#外構工事 #外構 #広島 #メンテナンス #コンクリート #スタンプコンクリート #庭#植栽 #フェンス #ウッドデッキ #タイル #カーポート #基礎 #除草 #根 #ガーデニング #花 #植木 #庭木