広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

耐久性とメンテナンス、外構はどう選ぶ?

2024年05月22日

「お家を建てるとき、何を重視しますか?」

お家の間取り、外観、内装…こだわりポイントはきっと各々たくさんありますよね!

もちろん、建物そのものも大切ですが、忘れないでいただきたいのが外構・エクステリアです。

家づくりを考える中で、エクステリアは見た目だけでなく、家全体の機能性にもふか〜く関係しています。

耐久性の良いものは高かったり、安さだけを重視すると定期的にメンテナンスが必要だったり。

エクステリアの商品を選ぶ際に避けて通れないポイントですよね。

 

そこで 今回は、エクステリア選びに特に重要な「耐久性」と「メンテナンス」について解説したいと思います。

 

木調板

耐久性を重視した外構・エクステリア選び

お家の第一印象を決めると言っても過言ではないエクステリア。

塗装が剥げていたりボロッボロな見た目だと、せっかくの印象が台無しになってしまいます。

そのため、まず外装の耐久性を考えることは必須。

耐久性に影響するのは、雨風、強い日差し、湿度の変化など。様々な環境汚染が外装に影響を及ぼします。

 

たとえば、木材は自然の風合いが好まれますが、定期的な塗装やメンテナンスが必要です。

枕木などは置いた当初は見た目が良いのですが、腐ったり木屑が出たりと、経年によって後悔する人も少なくありません。

 

一方、人工の素材は耐久性には優れるものの、見た目や手触りは自然素材が良いと思われる方も多いでしょう。

各素材の特性を見極め、長期的な耐久性とデザイン性のバランスをとることが重要です。

 

 

メンテナンスのコストも加味して外構・エクステリア商品を選ぶ

せっかくこだわりの外構・エクステリアを施工したとしても、そのまま放置するとどうなるでしょうか。

長い間放置していると徐々に劣化していきますし、汚れが目立つようになります。

なかなか手がかけられないという方は、なるべくメンテナンスをしなくてもよいエクステリア商品を選ぶのがおすすめです。

 

ちなみに、エクステリア商品のメンテナンスには、清掃や修繕、塗装など、様々な作業が含まれます。

ご自身でできる内容もあれば、専門的な知識や技術のある業者に依頼しないといけないこともあります。

そのため、ぜひ購入時点でのコストだけではなく、長期的なメンテナンスコストも考慮に入れて選んでみてください!

 

定期的なメンテナンスを怠ると、見た目だけでなく安全性にも問題が出てくる可能性があるので注意が必要です。

例えば、フェンスやゲートは、老朽化を放っておくと倒壊の危険も。

事故を防ぐため、きちんと点検&メンテナンスをしてくださいね!

 

自分にあったバランスを選択しましょう

エクステリア選びのポイントは、「自分のライフスタイルに最も合った選択をすること」だと思います。

デザインや価格と合わせて、耐久性を重視するか、メンテナンスの手間をかけるか、あるいはそのバランスを取るかは、住まいに対する考え方や生活にもよるでしょう。

長い目で見て、ご自身の状況にあった商品選びをしてください。

もし、「大まかな希望はあるけど、どのような商品を選んだらよいかわからない」、「外構のプランをしてほしい」などあれば

ぜひ景観グリーンライフにご相談ください。

お問い合わせもお待ちしております!

 

 

#外構工事 #外構 #広島 #ドライガーデン #コンクリート  #スタンプコンクリート #庭  #ウッドデッキ #タイル  #インターロッキング #レンガ #石貼り #職人 #メンテナンス #ブロック #フェンス

関連記事を見る
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール
こんな落とし穴が!?引越し前に外構を終わらせるべき理由とは
「家は完成したけど、外構は後でいいかな…」そんなふうに考えていませんか?確かに、外構工事は引越し後でも可能ですが、後回しにすることで思わぬデメリットや不便が発生することが ...
2025年03月12日
庭ガール
犬と暮らす新築外構のポイント!安全を守るための7つの対策とは?
新築を建てる際、家のデザインや間取りはじっくり考えますが、外構計画も同じくらい重要です。特に犬を飼っている場合、外構の工夫次第で愛犬の安全性や快適さが大きく変わります。外 ...
2025年03月05日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ