広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

外構工事っていつから始めるのが正解?その答えは…

2024年01月29日

家を新築するとき、外構工事をいつから考え始めたら良いかタイミングに悩んだ方も多いのではないでしょうか。

すでに完成した建物を購入する建売住宅と違い、注文住宅の場合は契約してから工事に入ります。

そのため、入居まで約半年、あるいはそれ以上の時間がかかることがあります。

その工程の中で、建物のことより後回しにされがちな外構・エクステリア工事。

「安さ重視で質素にしすぎてしまった」「思ったより費用がかかってしまった」など、後々の後悔につながるポイントもたくさんあります。

実は、外構工事の検討時期は早すぎても遅すぎてもデメリットがあるため、ベストなタイミングで進めることがポイントです。

モルタル門柱

家づくり&外構工事のスケジュール

一般的に、引き渡し日の4〜6か月前に契約をして家づくりが始まります。

まずは、お家の建物から。間取りや壁紙、水回りなどの詳細を決めていきます。

そして着工する前に、地鎮祭を執り行います。

その後、基礎工事をはじめ建物の建築が始まるのが完成2〜3か月前ごろ。

出来あがれば、建築の検査を終えて引き渡しです。

 

一方、お庭づくりのスケジュールはというと。

契約のタイミングでは「ざっくりこんなお庭がいい」というイメージ程度でOKです。

お客様との現場打ち合わせは、家の間取りや形状が決まった後からスタートします。

外構工事は、あくまで家の周りになるため、間取りや形状が分からないうちからは、ベストな外構がご提案できかねてしまうのです。

間取りが決まって基礎工事が完了した頃には

・お家のデザイン

・玄関や窓の位置

・水道管やガス管の配線

・エアコンの室外機や給湯設備の位置

などが固まってますよね。

この段になると、具体的に外構プランの検討ができるようになります。

ご予算やご希望を伺いながら、プランニングさせていただきます。

 

後回しにしない方がいいものは?

リクシルフェンスAB TS2型

お打ち合わせの際に、

「予算を削るためにフェンスは後から必要になったらつけようと思うのですが大丈夫ですか?」

というご質問をいただきます。

もちろん、設置は後からできるのですが、もし必要かも…と思っておられるなら、最初につけておくことをオススメします。

特に隣家さんとの境界に設置する場合は、「自分たちが何かをしてしまったのではないか?」と気にされてしまったり、不快な気持ちにさせてしまったりする可能性があり、気を揉む原因を作ってしまいかねません。

また、取り付けについての相談をすることによって相手の希望を聞いてしまうと、自分たちの希望のサイズにしにくくなってしまうこともあります。

もちろん最初から設置する場合でも、隣家さんの日当たりが極端に悪くなるなどデメリットが大きくなりそうな場合は配慮した方が良いでしょう。

 

まとめ

理想の外構・エクステリアデザインを実現するためには、後回しにせず、早めに計画を立てていきましょう。

そのうえで、具体的なプランについてはお家のことが諸々決まった後からスタートします。

新築戸建てを検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

外構・エクステリアについて疑問・相談などあればぜひお問い合わせフォームから声をお寄せくださいませ!

お待ちしております^^

関連記事を見る
春から始めるメンテナンスフリーの庭づくり
春になって気温が上がってきました。こうなってくると、植物も一斉に成長し始めますよね。庭や駐車場の雑草もこの時期からどんどん増え、「毎年の草むしりが大変…」と感じている方も ...
2025年04月16日
庭ガール
TFウォールを選ばないと後悔するかも!?ブロック塀に代わる新しい塀
外構工事を考えるとき、見た目のデザインやコストに気を取られて、塀やフェンスの選択を軽視してしまう方が少なくありません。しかし、外構の塀には「家の印象」「安全性」「プライバ ...
2025年04月09日
庭ガール
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ