こんばんわ
今日の広島は、雨。。。。。
年度末工事に向けて一日でも雨降って欲しくない今日この頃です。
週初めに完工した新築外構工事
安佐北区内のひろ~い敷地です。
まずは、重機を搬入します。
仕上がりのコンクリートの高さに糸を張って
コンクリートの厚み・砕石路盤の砕石の厚みを計算して
糸から高さをとり、土を漉き取っております。
偶々、弊社では重機操るのが一番上手な城崎氏が空いていたので助っ人を!
城崎氏は、大きな現場の担当ですので付きっ切りでして。。。
弊社での見積もり項目では、鋤取り路盤調整費と上げさせて頂いております。
その漉き取った土をダンプ車に積み込み処分します。
残土処分費ですね。
そこに砕石を敷きならして、振動コンパクターというマシンで整地していきます。
地盤が緩い(フワフワ)している時には、セメントを混ぜ込むセメント改良を行う時もあります。
次に
土間型枠工 *木枠でコンクリート範囲をしきる
↓
伸縮目地工 *クラック防止材を据え付け
↓
ワイヤーメッシュ敷き均し *コンクリートの強度アップ
↓
生コンクリート打設
となります。
その後、しっかりとコンクリート養生期間を設けて、車が乗れるようになります。
自社で全て行えるのが弊社の強み!
毎日と言っても良いほど、現場でコンクリートを用いた施工を行っていますので
天候が崩れるのが痛い。。。。
っという事です。。。
梅雨時期などは、全くコンクリート仕事ができないのが現状なんですわ。。。。
明日も土間コンクリート現場が2現場予定されております(笑)
明日は、天候回復!
では、また
ヨッシャー(笑)