広島 外構工事のことなら景観グリーンライフ

MENU

BLOG
ブログ

アガベの赤ちゃん

2020年10月06日

はじめまして、庭ガールののどかです。

自然やお花や植物が大好き!でも虫は苦手(笑)

なので草抜きでもスリル満点(笑)

そんな私ですが、植物やお庭についてまだまだ勉強中なので、

初心者ながらの視点で、皆様にちょっとした知識や小さな発見、

ほっこりした時間をお届けできればと思います(^^)

 

今回はこちらの多肉植物、弊社のガーデンでもひときわ目立っております、

「アガベ」について。

大きなアガベの写真

アガベはリュウゼツラン属の総称で、100種類以上の種類があります。

その中でもこの子は「アオノリュウゼツラン」という種類です。

 

メキシコを中心にアメリカ大陸に分布している多肉植物で、

開花をすると子株や種を残して、株は枯れてしまいます。

お花も見てみたいですが、枯れてしまうのはちょっと切ないですね。

 

そして私は知らなかったのですが、

お酒のテキーラの原材料だそうです!

こんなドラゴンみたいな植物からテキーラが出来ていたなんて、ビックリです。

 

そんなアガベちゃん、

日本では春と秋が成長期だそうで。

見て下さい、赤ちゃんが出来てます!

アガベに子株ができている写真

この手前の小っちゃい子です。

このように親の根の付近から子株が生えてきて、

植替えのタイミングで親株から外して、増やすことができるそうです。

すごいですよね~!

 

赤ちゃんの成長を楽しみに見守っていきたいと思います。

関連記事を見る
TFウォールを選ばないと後悔するかも!?ブロック塀に代わる新しい塀
外構工事を考えるとき、見た目のデザインやコストに気を取られて、塀やフェンスの選択を軽視してしまう方が少なくありません。しかし、外構の塀には「家の印象」「安全性」「プライバ ...
2025年04月09日
庭ガール
4月にやっておきたい植栽のメンテナンス
春の訪れとともに、庭の植物たちも芽吹き、活発に成長を始める時期になりました!特に4月は、植物が順調に育つための環境を整える大切なタイミング。植栽のメンテナンスをしっかり行 ...
2025年04月02日
庭ガール
家族みんなが笑顔になる!テラスのメリットとおすすめ3選
家族の団らんや趣味の時間、そして家事の効率化まで。テラス屋根は、暮らしを豊かにしてくれます。これから新築を建てるご家族にとって、外構のプランニングは悩みどころ。しかし、テ ...
2025年03月26日
庭ガール
BBQやアウトドアリビングを楽しむ!家族でくつろげる庭づくり
暖かくなる3月は、庭の活用を考えるのにぴったりの時期です。「家族でBBQを楽しみたい」「外でゆったりくつろげるスペースが欲しい」と考えている方も多いのではないでしょうか? ...
2025年03月19日
庭ガール
こんな落とし穴が!?引越し前に外構を終わらせるべき理由とは
「家は完成したけど、外構は後でいいかな…」そんなふうに考えていませんか?確かに、外構工事は引越し後でも可能ですが、後回しにすることで思わぬデメリットや不便が発生することが ...
2025年03月12日
庭ガール

PICK UP
ピックアップ

ご依頼前のよくあるご質問
Q & A
ご依頼から工事までの流れ
FLOW
景観グリーンライフで働こう
RECRUIT
資材・建材 オリジナルアイテム
総合商社 Woody Loco
美味しくて栄養満点パパイヤ!
株式会社ローカライズ
笑顔で暮らせる空間を+する企業グループ
株式会社 住基開発

CONTACT
お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
TEL.082-814-7219
WEBからのお問い合わせ